2年前にデザインのお仕事をいただいたポスターについて、今回、リニューアルのお仕事をいただきました。以下が新しいポスターデザインです。

前回デザインよりも明るくなった、とクライアントにも喜んでもらえました。
販売促進のお手伝いをさせていただきます。
2年前にデザインのお仕事をいただいたポスターについて、今回、リニューアルのお仕事をいただきました。以下が新しいポスターデザインです。
前回デザインよりも明るくなった、とクライアントにも喜んでもらえました。
下水道業界、最大のイベント、下水道展に昨年に続いて、今年も参加してきました。今年は、北海道、札幌市での開催でした。
実は、私個人的に北海道を訪れるのは初めてでした。同地の中心地である札幌は、道幅も広く、市街地も広がっているのですが、開催場所の札幌ドーム近くでもクマが出るとのこと。自然が豊かなんですね。
札幌ドームでの下水道展の開催は、初めての試みということで、いろいろと試行錯誤や改善点はあったようですが、いち参加者としては楽しめるものでした。
展示会前の準備作業中なんですが、会場内で荷物を運搬している時、ドーム床面の凹凸が結構あって、台車から荷物が崩れることが多々あったんです。そんな時、北海道の職人さんたちは、見ず知らずの私に手を貸してくれて、台車に荷物を積み直す手伝いを進んでしてくれたんです。いやぁ、北海道の方は、親切な人が多いんですかね。本当に感謝、感激でした。
偶然なのですが、協力会社としてお世話になっている方々が北海道の在住ということで、会期中の夜、ススキノでお食事を一緒にさせていただきました。絶品の魚介類、堪能できました。お忙しいところ、お付き合いいただき、ありがとうございました。
開催終了後は、帰りのフライトまで少し時間があったので、協力会社の方々に教えてもらった札幌駅周辺の観光スポットとグルメを堪能してきました。お世話になった方々に、この場をお借りして御礼申し上げます。
春ごろから着手していたポスター制作のお仕事が、やっと仕上がりました。以下のSDGsポスターです。
管路更生とは、老朽化した埋設管路を活かしながらリニューアルする工法のことです。老朽管路を破壊して、再度、埋設し直す工法に比べて、SDGsに沿っていますよ、とアピールするポスターになっています。